2005年12月30日
ch731「M-ON! TVギターウルフ・セイジの「ナンバーワンTV

セイジさんの愛車
KAWASAKI Z-U1973年製

カワサキZ1・Z2の軌跡
Z2の魅力は?
セイジ
「自分が一番好きなオートバイは、Z2。Z1はいけない。Z1とZ2の発音が違うじゃない。ゼットワ〜ン。ワ〜ン…。ゼッツー!!カッコイイ!!Z2じゃないといけないね。」

バイクに乗る理由は?
セイジ
「バイクに乗る理由なんて、不良っぽいから。便利かどうかなんて言ってる奴の気が知れない。一番最初に乗った理由は、「俺って不良だろ」。それだけだね。」

------------------------------------------------------------------------------------

「宇宙ステーション建設計画」
2週に渡り宇宙ステーション「セイジ」を襲来した宇宙人カゲローカッパ。宇宙人の勧誘攻撃に押され気味のセイジ…。果たして今週は?
前回、宇宙人カゲローカッパさんが、宇宙村の会員になるようにセイジさんを勧誘(笑)。今回も「宇宙人には脳が3つあるんですよ。過去と未来と現代と…」といった感じで、宇宙人の存在を力説してました。画面には終始「注・これらの情報に関して番組では、120%責任を負いません」の文字が(笑)。

カゲローカッパさんが宇宙人をイラストで紹介。お見せ出来ないのが本当に残念!何となくダウンタウンの浜ちゃんのイラストを想像して下さい(笑)。

「ハチ型宇宙人」
セイジ
「え〜???」
カゲローカッパ
「え〜って、いるんですよ。地球上に。」
セイジ
「体長はどの位なんですか?」
カゲローカッパ
「体長は色々ですよ。2cm〜20m位まで。」

「貝型宇宙人」
セイジ
「これ…海とかにも…??」
カゲローカッパ
「よくご存知で。」
セイジ
「潮干狩りしててパッと出て、食べちゃったりしたらどうするんですか?」
カゲローカッパ
「いや、これはもう食べられないように…速いから。」

「クラゲ型宇宙人」
セイジ
「今、日本海近海で凄いでかいクラゲが発生してますよね。」
カゲローカッパ
「あれ、宇宙からの影響があるんですよ。大きいんですよ。どうしてああいう大きくなったかというと、まあ説明すると6年位かかるから。時間がないから。」

カゲローカッパ
「会員に入りなさい。6000円で。」
セイジ
「考えときます。」
カゲローカッパ
「いや、考えなくていいんですよ。」
セイジ
「…(苦笑)。」
2005年12月28日
ch731「M-ON! TV及川奈央の「ナンバーワンTV最終回総集編SP見ました。及川奈央最新情報はこちらで→「ハダカノココロ 〜及川奈央はじめました〜

------------------------------------------------------------------------------------

最終回の奈央's choiceは、
 「あなたが見たいとこ全部見せますクリップ」

僕が番組の中で一番好きだったコーナー「奈央’s choice」より、今までのありったけの記事を紹介したいと思います。

ナンバーワンレゲエまつり (8/11 OA)
及川奈央
「(自分のコメントを聞いて)どこのおばちゃん?私。」

「美白」クリップ・コレクション (9/1 OA)
ネコ・クリップ・コレクション (9/8 OA)
及川奈央
「これも可愛かった!ネコクリね。この時はまだ私ネコ飼ってなかったけど、今はネコね2匹飼ってますから。いや〜ネコは可愛いね。私、若い!何か(笑)。茶髪ですね。」

フェロモンぷんぷん!イケメン・クリップ・コレクション (9/16 OA)
及川奈央
「あ、イケメンクリップ!(笑)。ありましたね〜。これはスタジオの女性陣で多数決取ったりとかしましたね。誰が一番カッコイイか。(クリップ見て)これギリギリですよね?!(笑) カメラちょっと下向いたら危ないですよ。」

おバカ・クリップ・コレクション (9/29 OA)
スポーツ・クリップ・コレクション (10/6 OA)
ジャパニーズ・セクシー・クリップコレクション (10/13 OA)
及川奈央
「あ〜もうこれは!素敵。うんうん(当時の自分のコメントを聞いて頷く)。」

アニメ系クリップ・コレクション (10/20 OA)
ボンデージ系クリップ・コレクション (10/27 OA)
映像ナンバーワン祭 (11/3 OA)
18禁?セクシークリップ・コレクション (11/17 OA)
及川奈央
「あ〜これ!ありましたね。これはちょっと…マニアックな感じですよね。このクリップは。何か“プライベート映像流出”みたいな感じですよね。」

2005セクシークリップ大賞 (12/8 OA)
クリスマスソング・クリップコレクション (12/15 OA)

------------------------------------------------------------------------------------

及川奈央
謝・謝(シェイシェイ)Shake「いや〜何かあっという間でしたね。何か涙出てきちゃうホントに…。悲しいですけど、ホント楽しかったです。本当に私にとってプラスばっかりな番組でしたね。やっぱり初めて尽くしでね、どうしたらいいか分かんない時もいっぱいあったんだけど、でも一番自分の素が出せたなっていう番組だと思います。ついこの間もね、CDの発売イベントとかDVDの発売イベントとか、ファンの方と
ハダカノココロお会いする機会が最近多くて、そういう時にね「ナンバーワンTV見てるよ」って凄い言われたんですよ。でね、終わっちゃうっていう事をね、言えなくて…。言えないんですよ。何かね。だからたぶん、一緒になって悲しんでくれてる人達もいっぱいいてくれてるのかな、と思うと凄い嬉しいし、やってきて良かったなって思うし。だから本当に私にとって…(豪快に鼻をかむ)あのね…あのね…(豪快に鼻をかむ)ここまでこうやって鼻かめる位、素が出せた番組っていうのは、今までなかったから、私の本当に…最高の番組でした。」

結構急でしたね〜。でも10月に「年内放送される事になりました」みたいな事言ってたので、何となく予感はしてました。この番組は僕がナンバーワンTVを見るきっかけとなった番組なんです。質の良いコーナーばかりで完成度の高い番組だったと思うので、本当に残念です。やっぱり及川奈央さんのスケジュール上の関係なんでしょうね。及川奈央さん、8ヶ月間お疲れ様でした!
2005年12月26日
MUSIC ON! TV ビデオクリップカウントダウン番組
M-ON! Countdown 100 (12月24日)
リピート放送 12月25日(月)15:00〜0:00
         12月31日(土)17:00〜19:00(TOP20)
         1月1日(日)6:00〜15:00
         1月8日(日)6:00〜15:00
         1月12日(木)15:00〜17:00(TOP20)
         1月14日(土)15:00〜17:00(TOP20)

続きを読む
2005年12月26日
MUSIC ON! TV ビデオクリップカウントダウン番組
M-ON! Countdown 100 (12月24日)
リピート放送 12月25日(月)15:00〜0:00
         1月1日(日)6:00〜15:00
         1月8日(日)6:00〜15:00

続きを読む
2005年12月26日
MUSIC ON! TV ビデオクリップカウントダウン番組
M-ON! Countdown 100 (12月24日)
リピート放送 12月25日(月)15:00〜0:00
         1月1日(日)6:00〜15:00
         1月8日(日)6:00〜15:00

続きを読む
2005年12月26日
MUSIC ON! TV ビデオクリップカウントダウン番組
M-ON! Countdown 100 (12月24日)
リピート放送 12月25日(月)15:00〜0:00
         1月1日(日)6:00〜15:00
         1月8日(日)6:00〜15:00

続きを読む
2005年12月26日
MUSIC ON! TV ビデオクリップカウントダウン番組
M-ON! Countdown 100 (12月24日)
リピート放送 12月25日(月)15:00〜0:00
         1月1日(日)6:00〜15:00
         1月8日(日)6:00〜15:00

続きを読む
2005年12月22日
ch731「M-ON! TV」 今週の香椎由宇の「ナンバーワンTV」は、今年最後の放送という事で、2005年9月〜の総集編でした。

Ban Ban Bazar (9/7 OA)
Ban Ban Bazar (9/14 OA)

ネイルアートに挑戦 (10/5 OA)

nobodyknows+ (10/12 OA)
nobodyknows+ (10/19 OA)

アロマセラピー体験 (10/26 OA)

SABU監督 (11/2 OA)
SABU監督 (11/9 OA)

レミオロメン (11/23 OA)
レミオロメン (11/30 OA)

orange pekoe (12/7 OA)
orange pekoe (12/14 OA)
SSX On Tour来年、番組でやってみたい事として、ウインタースポーツを挙げてました。運動神経抜群の香椎さんは一回しかやった事がないスノボーでも結構滑れたそうです。七尾藍佳さんはスノボーは結構上手いそうですが、元々スキーが得意だったので、スノボーに慣れるまでが大変だったそうです。
七尾藍佳
「香椎ちゃんと疲れた後に、ロッジとかでお汁粉食べたい!」
香椎由宇
「お汁粉って、小豆?」
七尾藍佳
「他にどんな汁粉があるんじゃ!っていう…(笑)。食べた事ない?」
香椎由宇
「餡子、嫌いなの…。じゃあ、ハチミツ…とお湯…で飲んでるよ。」
七尾藍佳
「???。」

ゲストでは、七尾さんは行定勲さん、香椎さんは宮崎あおいさんに会いたいと言ってました。実現するか来年の放送が楽しみですね。

テンズライヴス
香椎由宇さんの情報満載のブログです。
2005年12月21日
ch731「M-ON! TV」 今週の須藤元気の「ナンバーワンTV」は、YOSHIKAさんと恵比寿でデート。

THE ボウリング HYPERまずはエビスグランドボウルでボーリング対決。元気さん、負けた方が罰ゲームとしてモノマネを披露する事を提案。球技が苦手なはずの元気さん。ボーリングは得意なんでしょうか?ちなみに元気さんはボーリングする時、親指を入れないそうです。指2本だとシックリくるんだとか。で、ガーター連発…。「俺ね美学を持ってるんです。普通に倒してもそこに“何か”が生まれないような気がして…」と苦し紛れな言い訳(笑)。後半、ストライクを出すも、カッコ良くポーズを取ろうとして股関節がグキッとなる元気さん(笑)。結局、YOSHIKAさんが勝利。

という事で早速、元気さんが「ドラえもんののび太の先生」や「ドラゴンボールのピッコロ」のモノマネ…というより声マネを披露。YOSHIKAさん笑ってたけど、元気さんイタイよ…(苦笑)。今度はなぜか勝利したYOSHIKAさんが「ピカチュウ」と「林家パー子」の声マネを披露。こちらは結構似てました(笑)。

img10041948209.jpg続いて、この日はYOSHIKAさんの22歳の誕生日という事で、プレゼントを買いに「TAO ebisu」という雑貨屋さんへ。YOSHIKAさんの希望で480円のシンプルな指輪と、元気さんのオススメで「サイババお香」をプレゼントしてました。
YOSHIKA
「リラックスできるような香り、こういう甘さは凄い好きで…。」
須藤元気
「それに俺の甘ったるい言葉を付け加えて…。」
YOSHIKA
「(笑)。」
須藤元気
「さっきから監督にオヤジくさいと…。」

Just Us/YOSHIKAJust Us
YOSHIKA

「前回のCall Meっていうシングルのリミックスも入りつつ、Just Usのリミックスも入って、凄く豪華になってます。」

タロット占い最後は「恵比寿占い館 Pleon」へ。占い師のLUAさんがタロット占いやルーン占いで、YOSHIKAさんが「喉が弱い」ことと「自分の中に凝り固まっている性格」ということ、元気さんが「責任感が強いが、頑なな部分もあり閉鎖的」ということを当ててました。
須藤元気
「内向的です。こう見えて…。結構ね、一人でいる時間が好きでね。いつも一人。」
YOSHIKA
「ホントに?え〜見えない(笑)。」

対談の模様は、音楽サイト「Buzz++」で

BOOKS GENKI 元気書店
こころのチキンスープ/ジャック・キャンフィールド/マーク・X・ハンセンこころのチキンスープ
ジャック・キャンフィールド
/マーク・X・ハンセン

「僕はこのコーナーを長くやってましたが、一番薦めたい本かな〜と思います。色んなストーリーがありまして、しかも凄く短編なので、本が苦手な人でも読めます。一番短いので2ページ位で終わります。2ページ位なんですけども、本当にグッときます。僕がこの本の中で一番グッときたのが、その2ページだけの話なんです。」
2005年12月20日
ch731「M-ON! TVギターウルフ・セイジの「ナンバーワンTV

「ロックンロールジェットスクール ブルース・リー編」
ブルース・リー(輸入) 2006年度 カレンダー今回は先々週から居残りのつるの剛士さんにブルース・リーのロック魂を伝授。ところでブルース・リーとロックの繋がりは…??
セイジ
「一見ロックンロールと関係ないかもしれないけど。これが本当いい男で。いい男プラス世界最強の男って言われてたから。そん時は猪木も異種格闘技戦をやってて、友達に「2人が闘ったらどっちを応援する」って言われて。迷ったね。迷って未だに結論は出ないけど…。」

ディレクターズカット 燃えよドラゴン 特別編ディレクターズカット
燃えよドラゴン 特別編

ブルース・リーは、1940年11月21日、辰年の辰の時間に生まれたそうです。香港では凄い不良で、喧嘩の為に習った少林寺がきっかけで、本格的に武道家の道を歩む事になったそうです。

ドラゴン怒りの鉄拳 デジタル・リマスター版ドラゴン怒りの鉄拳
デジタル・リマスター版

セイジ
「(映像を見て)服っていうのは脱ぐ時には、とりあえず素早く。ステージで相手を睨んで、スパッと脱いでここ(頭)まで持ってきて、パーッと叩きつける。」
つるの剛士
「家で一人でいる時は?」
セイジ
「え…?一人で…もちろんだよ!風呂入る時も。プァーッと脱いでプァーッと網(カゴ?)に叩きつける。下もそうだよ。一つ一つプァーッと(気合入れて)。」
つるの剛士
「(爆笑しながら)いつも人に見られてるって意識しながらお風呂入るって事ですか?」
セイジ
自分が見てるからね。あともう一つ。ロックで大事な正しい手の使い方。(ブルース・リーが手を動かし残像が残るシーンで)まさしく今のだね。ああいう風にロックの客を惑わさないと。こうやって、プシュ〜(と手を動かす)。」
つるの剛士
「今のエフェクトかけてますよ、映像に(笑)。いや僕、今まで何度もギターウルフのライブ見てますけど、その残像とか…見えた事がない…ッスよ?」
セイジ
「いや、あるある。絶対ある。…以上。」

死亡遊戯死亡遊戯
ブルース・リーの突然の死亡により未完となっていたフィルムに、代役による追撮と他作品のカットを加えて完成させた伝説の作品。最後のシーンにだけ本人が登場するそうですが…。
セイジ
「死亡遊戯は、最後、強い相手をやっつけながら塔を昇っていくっていうストーリーなんだけど、最初代役ばっかりでさ、イライライライラすんだよ。見てて「また代役か〜」と思って昇るシーンでCMになるんだよ。テレビでは。代役か〜と思って見てたら、CM明けてパッと振り向いた瞬間に本物のブルース・リーが出てきて。もうそれが最高で。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!っていう感動が忘れられなくて、この映画が大好きなんだよ。」
つるの剛士
「水戸黄門が印籠出す時のような感動が最後にあると。」
セイジ
「でも、今見て思ったね。ロックンロールの笑顔。やっぱステージでもあんな風にニヤッと笑わないとダメだね。」
つるの剛士
「セイジさん、ステージで笑ったことありましたっけ?」
セイジ
「…あるよ。いや、ないかな(笑)。いや、たまにあるんだけどね。意識して。」
つるの剛士
「ブルース・リーのこのシーンを。はぁ〜全然伝わってないって事ですよね?お客さんには(笑)。」

このあとも、ブルース・リーの死因について、“「頭痛」は病気か?”とか“「筋肉痛」は病気か?”とか、不思議トークが続いてました(笑)。

今夜のテキスト
DVD「ディレクターズカット 燃えよドラゴン 特別編
DVD「ドラゴン怒りの鉄拳 デジタル・リマスター版
DVD「死亡遊戯


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。