2007年03月02日
サイコロまかせ!桃鉄の旅 #5ch277「旅チャンネル」で、“いい旅 さくま気分”サイコロまかせ!桃鉄の旅 #5見ました。ここまでトモに3連敗中のテツ。貧乏神にも憑かれ最悪の状態でしたが、さくま先生が提案した特別ルールのおかげで、軍資金ではテツの方が10347円のリード。勝負が面白くなってきたところで、今回はいよいよ「東北〜北海道編」最終目的地の函館が舞台に!函館はさくま先生のお気に入りの町。
さくまあきら
「実は僕、一時期ここに住んじゃった事があったんですよ。あまりにも好きで。家を買っちゃったんです。そのぐらい大好きな町なんですよ。」


続きを読む
2007年02月04日
サイコロまかせ!桃鉄の旅ch277「旅チャンネル」で、“いい旅 さくま気分”サイコロまかせ!桃鉄の旅 #4見ました。前回、青森県弘前市でのトモの勝利により、軍資金を10000円以上引き離されてしまったテツ。対決の前に「まだまだ青森は食べ切れないですよ」という事で、さくま先生にオススメのお店へ連れて行ってもらえる事に。

続きを読む
2007年01月20日
サイコロまかせ!桃鉄の旅 #3ch277「旅チャンネル」で、“いい旅 さくま気分”サイコロまかせ!桃鉄の旅 #3見ました。前回のお土産対決ではトモが勝利し、貧乏神はテツのもとへ。そしてトモが引いた貧乏神カード(貧乏神の行動を決める)は「指令カード」。テツは貧乏神の様々な指令をクリアしていかなくてはなりません(笑)。今回対決する土地は、青森県弘前市。いつもは好物等のヒントを口にするさくま先生でしたが…。
さくまあきら
「今回はノーヒントで名産品を持ってきて下さい。」


※詳しいルール等は、#1参照。

続きを読む
2007年01月06日
サイコロまかせ!桃鉄の旅ch277「旅チャンネル」で、“いい旅 さくま気分”サイコロまかせ!桃鉄の旅 #2見ました。超人気ゲーム「桃太郎電鉄」をベースに、リアルに電車で桃鉄をやってみようという企画なんですが、基本的にルールはさくまあきら先生。前回のお土産対決でも、さくま先生の独断と偏見でテツが勝利し、負けたトモには貧乏神が…。

※詳しいルール等は、前回参照。

続きを読む
2006年12月13日
次回は成田さんの出身地・青森ch277「旅チャンネル」で、サイコロまかせ!桃鉄の旅という番組を見ました。超人気ゲーム「桃太郎電鉄」をベースに、リアルに電車で桃鉄をやってみようという企画で、出演は、桃鉄の生みの親さくまあきら先生、イラストレーターの土居孝幸先生、アシスタントとしてネオンBAR宇宙クラゲ元従業員成田志織さん。そしてこの「リアル桃鉄」に挑戦するプレイヤーは、お笑いコンビテツandトモ。久々に見た!テツさんの動きもまだまだ健在なようで(笑)。
トモ
「今日は楽しみにしてやってまいりました!何といっても最初に1000万もらって、そこからスタート…。」


さすがに「リアル桃鉄」では実際の桃鉄のようにはいかず、CS局らしく「妥協してやっていく」を合言葉に…(笑)。

続きを読む