2007年06月25日
ワニに食われるマミトシch731「MUSIC ON! TV中川翔子夢ヶ丘レジデンス見ました。今回のオープニングでは、ワニに食われてるマミトシ。ユメレジでのマミトシはいつもこんな扱いのような気がします(笑)。
中川翔子
「MTVの授賞式、緊張したすなぁ。あのね、Ne-Yoさんにトロフィー渡したんですけど、Ne-Yoさんアメリカの方だからワーッてハグをしてきてっていう感じだったんですけど…それを翔子の本能で避けちゃったんですよ。失礼な事しちゃったなぁ…。」


空色デイズ空色デイズ
中川翔子

渾身の3rdシングルは「天元突破グレンラガン」オープニングテーマ!

-----------------------------------------------------------------------------------

ゲスト:田原俊彦

中川翔子のユメレジ ゲスト:田原俊彦しょこたんの夢実現!今回のゲストは、“トシちゃん”こと田原俊彦さんでした。ルー大柴さんがゲストの時に、トシちゃんがゲストに来る事を想定して色々と練習していましたが、その努力も実らずキョドりまくりのしょこたん(笑)。やっぱ憧れの人を前にしたら、こうなっちゃいますよね(笑)。
中川翔子
「Σ(゚Д゚ )ハッΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)エッΣ(゚Д゚;)まさかっ!スーパーアイドル田原俊彦様…!?はじめまして…!(゚Д゚;≡;゚д゚)どうも!!ししし信じられないです!…本物ですか!?」
田原俊彦
「一応、本物です。」
中川翔子
「(脚組んだ瞬間、トシちゃんのスリッパが宙を舞い)回転キタ━(゚∀゚)━ッ!!」
田原俊彦
「スリッパの何かさぁ…(サイズが?)あんま合ってないよね(笑)。」


しょこたんは中学生の頃、ドラマ「教師びんびん物語」の再放送を見て、トシちゃんの大ファンに。学校でも“トシちゃん倶楽部”を作って、トシちゃんゴッコをしていたほどだそうです。後に放送されたSPなら、オンタイムで見れたんじゃないかな?そんな田原俊彦さん、「スーパーアイドルを目指している女の子がいる」と聞いてしょこたんの存在を知り、今回ユメレジへやって来たそうです。

田原俊彦
憧れのトシちゃんと「何となくイメージはあったんだけど、名前と顔とが一致したのは、和田さんの番組で、コスプレで和田さんに青いカツラかぶらせて…。」
中川翔子
「「あんたバカ!?」と言ってしまいました(笑)。」
田原俊彦
「負けずにガーッて言ってるのを見て、ホリプロの先輩と後輩なのかな〜と思ったら、全然違ったんで…。」
中川翔子
「ナベプロでした(笑)。」
田原俊彦
「何となく僕も、だから「あ、この子が中川しょこたんなんだ」って認識はしてて。」
中川翔子
「たっ田原の俊彦様が、中川しょこたんなんだと認識してくださって…!」
田原俊彦
「それでこの番組のウワサを聞いて、それで来ちゃいました。」
中川翔子
「夢みたいです。自分の部屋に…(笑)。」
田原俊彦
「やっぱりマンガみたいなんだね。」
中川翔子
「すいません〜(;^ω^) コスプレしてないと、こんな…もう…ワケが分からなくなってしまうんですが…(笑)。」


本物の徳川先生と「教師びんびん物語U」の最終回を見るしょこたん、本当に幸せそう(笑)。「U」には観月ありささんも出てたんですね〜。

田原俊彦
教師びんびん「榎本!」
中川翔子
「いきなり本物キタ━(゚∀゚)━ッ!!先生ーっ!!」
田原俊彦
「中川!」
中川翔子
「ウッハー!!タマランwww 野村宏伸さんとのコンビが絶妙で!たまらないですね。観月ありささんとかが生徒で出演していらっしゃったんですよね。」
田原俊彦
「小学6年生ぐらいだったんだもんね。」
中川翔子
「(教師・徳川龍之助と生徒との別れのシーンで)もう演技の枠を超えた涙涙のシーン。涙が美しい〜!これは…生徒も先生も一体となり…これ演技の枠を超えていますよね??」
田原俊彦
「だね。リハーサルとかできなかったんだよね。シクシクしちゃうからね。」
中川翔子
「NGとかも無かったんですか?」
田原俊彦
「一発本番でね。」
中川翔子
「一発本番!?」
田原俊彦
教師びんびん「カメラ5台位でね。ドライやってカメリハやってランスルーやって本番。でも、ドライのシーンからみんな終わり方わかってるから、何か泣いてんの、最初からね(笑)。だから、監督が「ダメだ!」って言って。「トシ、完璧に台詞入ってるな?」って言って。「大丈夫です」。で、「すぐ本番」。結構だからね、リアルな感じで。」
中川翔子
「物凄いリアルですね。このシーンがやっぱり衝撃的で。本当に「びんびんU」のラスト。」


「教師びんびんU」のラストシーンで大興奮のしょこたん。「私も生徒になりたい!」というしょこたんの希望が叶い、伝説のシーンを再現!

中川翔子
伝説のシーンを再現「先生…私…先生に会えて…一生忘れません(´;ω;`) 先生、大好きです(´;ω;`)」
徳川龍之介
「中川、これからどんな困難が起こっても、立派なスーパーアイドルになるんだぞ。」
中川翔子
「先生〜!!(´;ω;`)」
徳川龍之介
「人生は愛だ!」
中川翔子
「“愛”いただきました!!(´;ω;`) 何て名言…キター。」
田原俊彦
「生徒と同じ目線で、生徒と同じくらい幼稚で。でも、生徒といつも一緒に悩んで山を越えてく。それで榎本がズッコケで、茶を濁して。まあ、いいバランスのドラマでしたね。」


駆け引きなしで接する事ができるので、子供は好きだったという田原俊彦さん。ドラマ収録中には、こんなエピソードも…(笑)。

田原俊彦
HISTORY~ALISA MIZUKI SINGLE CLIP COLLECTION~「撮影の合間とかも、何か黒板にさ、ちょうどその時に僕がウワサになってたアイドルの子の名前をね、相合傘で書いたりとかして。」
中川翔子
「(笑)。」
田原俊彦
「「ふざけんな!コラッ!」って言って(笑)。「だって先生、写真撮られてたじゃん、この前」とかって、観月とかふざけてましたね(笑)。」
中川翔子
「子供だから言える…そんな…(笑)。」
田原俊彦
「スタッフは青くなってたけど(笑)。」


相合傘ってのが、いかにも昭和な感じがしますね(笑)。たぶん今の子、相合傘なんて黒板に書かないんじゃないかな?(笑)。


アイ’MOTTO+MS005アイ’MOTTO+MS005
田原俊彦

新曲「愛をMOTTO」にセルフカバー曲を5曲加えたスペシャル盤!


課長島耕作 (1)  新装版「教師びんびん物語」でのトシちゃんだけではなく、その後に見た「課長島耕作」のトシちゃんにも惹かれたというしょこたん。

田原俊彦
「何でその…凄いね?「教師びんびん」は分かるとして、「課長島耕作」を好きっていう…しょこたん?」
中川翔子
「これもテレビでやっていたんですよ。「課長島耕作」も小さい頃から普通に好きだったので、「これも田原さんなんだ!」って衝撃を受け、ダブルで大好きで。夢みたいな組み合わせでしたね。」
田原俊彦
「でも、島耕作は、ちょっとエッチじゃん?仕事ができて女とうまいことやって…っていう。」
中川翔子
「モテますね。モテモテで。」
田原俊彦
「そんなん大丈夫なの?」
中川翔子
「やっぱり浮気する人は一番嫌だなと思っていたんですけれども、島さんにだったら、ちょっとお願いしたいなと小さい頃から思っていてですね(笑)。」
田原俊彦
「何だよ、それ(笑)。」


しょこたん、「教師びんびん」に続いて、「課長島耕作」の再現シーンもお願いできることに!(笑) テーマは「課長島耕作にお茶を出して怒られる部下」。このテーマ、リニューアル前のユメレジ「週刊少年しょこたん」でイラストになってたやつですね(笑)。

中川翔子
課長島耕作再現シーン「コピーが終わりました。そして、お茶です。」
島耕作
「中川、何こんなヌルイお茶入れてんだ。入れ直してこい。」
中川翔子
「今、入れたばかりだったんですけど…?」
島耕作
「ダメだ。こんな生ぬるっちょろいの。」
中川翔子
「申し訳ありません…タマランwww」
田原俊彦
「でも、イチゴのマグカップだけど(笑)。」


ノッてきたトシちゃん、ファーストキスの話まで…!?(笑)

田原俊彦
トシちゃんのファーストキス「俺ね、中学かな…?高校の時かな…?初めてね、ファーストキスした子がね、“ショウコちゃん”だったの(笑)。」
中川翔子
「え〜!?凄いカミングアウトですよ!?大丈夫ですか?それ(爆笑)。」
田原俊彦
「笑えるだろ?(笑) 字は違ったんだけど、そうなの。初めてのキスは小学校4年生の時にしちゃったんだけど。」
中川翔子
「早っ(笑)。」
田原俊彦
「強制的にね。その子の事が好きで好きでさ。毎日チューしなきゃ嫌だな〜みたいな。」
中川翔子
「そんな10歳で…(笑)。」
田原俊彦
「俺もよく分かんなかったんだけれども、日課みたいになっちゃって(笑)。それは子供の頃のあれとして、異性を意識して初めてチューしたのがね、ショウコちゃんなの。」
中川翔子
「一生忘れない名前じゃないですか!トゥットゥル〜♪翔子で良かった!初めて翔子で良かったって思いました!(笑)」


6月26日放送のユメレジ当時「教師びんびん」は夢中で見てましたけど、やっぱトシちゃん、いいなぁ(笑)。次回も何か凄い面白そうなんですけど(笑)。

-----------------------------------------------------------------------------------

今週のカラオケタイム

ゆずれない願いゆずれない願い
田村直美

アニメ「魔法騎士レイアース」OP主題歌

夢ヶ丘レジデンス
夢ヶ丘レジデンスBlog
MUSIC ON! TV
月額/¥473 「えらべる15」等のセットでも視聴可
しょこたん☆ぶろぐ
TOSHIHIKO TAHARA OFFICIAL WEB SITE



この記事へのコメント
こんにちわ、マック様

今回とまだ記事にしていない回の2回連続でのゲスト田原さんは久々に見ましたねえ。金八先生(生徒役で出演)や歌番組での彼の活躍をリアルタイムで見てきた私にとっては、やはり嬉しかったです。90年代半ばのビッグ発言で失速&干されていましたが、野口五郎さんのように喋りは上手いので、今後も順調に活動していくかもしれませんね。前回のゲストaikoさんの時の、カブトムシの替え歌良かったなあ^^
あれ見て、自分のブログで記事のネタにさせてもらいました。
Posted by kenjipunkrock at 2007年06月28日 05:57
kenjipunkrockさん、こんばんは。

田原さんといえば、僕は歌よりもドラマですか。
やっぱり教師びんびん物語のイメージが一番強いです。
リアルタイムではもちろん、再放送でも繰り返し
見てたもんなぁ(笑)。

>ビッグ発言

長渕さんとか見てたから免疫ついてたせいか(笑)、
なんでこの程度のことで…と思ってました。
ちょうど独立した頃と重なってるんですよね。
ジャ○ーズ事務所、こわいな〜と…(苦笑)。

>カブトムシの替え歌良かったなあ^^

アレ、よく本人の前で歌えましたよね(笑)。
Posted by マック at 2007年06月30日 23:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。