2007年05月12日
マミタスが!ch731「MUSIC ON! TV中川翔子夢ヶ丘レジデンス見ました。オープニングでは、なぜか天井に吊るされているマミタス!しょこたんが「誰か助けて!」と助けを求めると、「お前はニュータイプ研究所で教科して金がかかっている。死なすわけにはいかない」と機動戦士ガンダムのシャア登場。「なんでここにいるんだ!」とアムロ登場。「これからもお達者で、お母さん」…という、ガンダムあまり詳しくない僕には、どういった名場面なのか分からない、しょこたんの一人芝居でした(笑)。

-----------------------------------------------------------------------------------

ゲスト:三代目魚武濱田成夫

中川翔子のユメレジ ゲスト:三代目魚武濱田成夫前回に引き続き、ゲストは詩人の三代目魚武濱田成夫さん。今回は、スーパーアイドルを目指しているしょこたんに、「才能はいらない」という持論を力説。なりたいものになるのに「才能がなかった」という理由は、漠然としすぎて本当にやった人が言う言葉とは思えないと、熱く語っていました。

三代目魚武濱田成夫
才能はいらない「例えば、ボクシング。ボクサーって、1Rで自分がパンチを何発打って、何発当てたか分かってるわけね。」
中川翔子
「そうなんですか!?」
三代目魚武濱田成夫
「それぐらいやってるわけ。それぐらいやってる人は、そんな漠然とした言い方はしない。「僕はボクシングの才能がなかったら、ボクシングやめました」とは言わないよね。それと一緒やと思うのね。なりたいものになるのには、極端に言ったら「精神的なスタミナとパワー」だけでいける。才能っていうのは、自分で作るものなわけ。」
中川翔子
「ほう。」
三代目魚武濱田成夫
「焼きそば作りたかったけど、冷蔵庫の中にキャベツが無かったんで、焼きそば諦めました」って言ってるようなもんで、「買いに行けよ」と。それか「取りに行け、キャベツを」っていうのと一緒で、何を作るのか分かってたら、何がいるか分かるよね。で、それはドラゴンクエストと一緒で戦い続けてないと何もUPしないわけね。パワーも経験値も。例えば、「あしたのジョー」とかご存知ですか?」
中川翔子
あしたのジョー 劇場版「「あしたのジョー」、最近ハマりましたよ。」
三代目魚武濱田成夫
「最後、ホセ・メンドーサと戦いますよね。でね、そのホセ・メンドーサと戦う時に、ジョーは完全に弱い。せやけど、ずっと戦い続けてたら、ある時、打てなかったコークスクリューパンチが打てるようになるよね?アレは才能を作った瞬間よね。」
中川翔子
「はぁ〜。」
三代目魚武濱田成夫
「なりたいものになってから、初めて才能の世界に入って、才能の世界で戦うのよ。それで「才能がなかった」って言うなら分かるけど、なりたいものになってないのに、「才能がなかった」っていうのは、おかしい。」
中川翔子
「口先だけはやめろという事ですね。動いてから言えと。そりゃそうですよね。翔子も口癖のように「漫画家に憧れてますけど、才能ないからできません」ってすごい言ってたから、今、胃腸がキリキリ痛んだんですよ(苦笑)。だから、努力して頑張ってやってから言えって事ですよね。」
ゲームボーイドラゴンクエストI・II三代目魚武濱田成夫
「で、やりながら考えろと。だから、「才能はある」と仮定するべきだし、一つの才能だったら足りなくて…それはゲームでもマリオでもそうやんね。このステージでいるアイテム、でも次のステージではいらないアイテムになる。その代わり、新しいアイテムがいる。分かってないと取れないの。だから、俺の友達、いつまで経っても「ラーの鏡」が見つからないでね、ドラゴンクエストで。」
中川翔子
「沼地にあるのにねえ(笑)。」
三代目魚武濱田成夫
スマイルスライム ぬいぐるみ Lサイズ スライム「ほんで、最初はスライムでもビビるやん?スライムが出てきたら、ごっつ強いやん?自分、全然勝てへんやん?でも、戦っていって経験値上がってった時には、スライムに会うと面倒くさなるやん?コイツと戦いたない、また出会ってしまった、みたいな。そういう可能性があるよと。だから、あなたが今一番ビビってるモノは、もしかしたらスライムかもしれない。だけど、自分がその後の敵を知らんから、スライムが一番スゴイと思うから、ビビるし負けた時にヘコむ。でも、後で考えたら「あんな小童、出会うのも嫌や」ってなるやんか。」
中川翔子
「もうね、例えが素晴らしい!凄い分かりやすいです。ジョーにスライムに。凄い分かりやすいです。」


才能はいらない魚武さんもしょこたんに負けず劣らずのサブカル人間なようで、しょこたん☆ぶろぐを見ていたとしか思えない位の、例えのチョイスが素晴らしい(笑)。例えたモノも、本当に好きじゃないと出てこないモノばかりですよね(笑)。それにしても魚武さん、いいこと言うわ〜。勇気が欲しい時には涙モノの話ですよね。

詩人 三代目魚武濱田成夫 (2枚組コンプリートBOX)詩人 三代目魚武濱田成夫
2枚組コンプリートBOX

三代目魚武濱田成夫の集大成とも言える前代未聞の傑作

しょこたん、ZKな詩を書くのに挑戦。その間、魚武さん「気にしないで」と言いつつも「スーパーサイヤ人と悟空が変身した大猿、どっちが強いと思う?」「ジュウレンジャーって聞いた時、ついに10人になったのかと思った」「少年ライダー隊に入ったのに、1回も指示が来なかった」などと、しゃべるしゃべる(笑)。うるさいと思いつつも、話の内容が内容なだけに、気になってしまうしょこたん(笑)。

三代目魚武濱田成夫
劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼 ディレクターズ・カット版(初回限定生産)「あと(仮面ライダー)響鬼。」
中川翔子
「響鬼、大好き!」
三代目魚武濱田成夫
「響鬼、かっこええよね。あの「少年」って呼んであげたかったね。」
中川翔子
「ちょっと呼んでみて下さい。」
三代目魚武濱田成夫
「少年。」
中川翔子
「響鬼さん!…止まんなくなるじゃないですか(笑)。響鬼さんカッコいい。響鬼さんと結婚したいんです。」
三代目魚武濱田成夫
「響鬼って、平成のアマゾンライダーって呼ばれてるんやろ?」
中川翔子
「そうなんですか?あ、言いますよね、平成になって、それぞれ年代ごとに古いのインスパイアしてるって。」
三代目魚武濱田成夫
「シフトあるやん?あいつら。「轟鬼がそっちの方に行ってるから、響鬼を行かせるよ」みたいな。「今日は誰誰が休みだから」とか、アレも凄いと思ったね。」
中川翔子
「いいですよね。あと響鬼さんって、変身前は凄いナチュラルなヒーロー演技で凄い上手いんですけど、変身後になったら「ヤー」って、ちょっと声が…棒なのがいいですよね(笑)。…「詩書け」ってカンペが(苦笑)。」
三代目魚武濱田成夫
仮面ライダー響鬼テーマソング「少年よ」「あの布施明の歌も好き。「少年よ」。」
中川翔子
「少年よ、旅立つのなら〜♪」
三代目魚武濱田成夫
「あれ、ごっつええ歌やな。」
中川翔子
「…ちょっと外でタバコ吸っててもらえますか?(苦笑)」


三代目魚武濱田成夫
「しょこたん、だいぶ出来た〜?」
中川翔子
「あとちょっと…裏に行ってまで話かけてくる…どうしよう(苦笑)。」


響鬼トークが凄い面白い(笑)。魚武さんには、こっち系のテーマでもゲストに来て欲しいな〜(笑)。

そして、ようやくしょこたんの詩が完成!

『マミタスギザカワユス』

マミタスはギザカワユス
ギザカワユスはマミタス
マミタスのクオリティは宇宙を
駆けぬけ 全ての命を司さどる。
マミタスはスーパーゼウス
マミタスはスーパーゼウス すなわち
全知全能であり、木星である。
マミタスのしましまは 木星のシマシマ
楳図かずおのしましま しましま
しましま耕作 しかしそのしましまは
チョコレートソースでできているマミタス
すなわち宇宙の萌えを濃縮かんげん
ギザカワユス マミタス
そのマミタスを飼っている翔子は
まさか ギザスゴス ギザクオリティ
翔子ってスゴス ギザスゴス
マミタス まりがとう まいしてる
らいらいお らいらいお

しようこ                 
三代目魚武濱田成夫
しょこたんの詩の出来は…?「凄いね…。凄いリズム感があって、あの…何かこう…感想言うというより、質問がしたくなるね(笑)。」
中川翔子
「(笑)。」
三代目魚武濱田成夫
「その“まりがとう”って、何?」
中川翔子
「“まりがとう”は、“ありがとう”っていうのが恥ずかしくて、照れてちゃうんですよ。だから、“ま”でマイルドにして“まりがとう”。」
三代目魚武濱田成夫
「凄いね…なるほどな。」
中川翔子
「マミタスの“ま”でもあるんですよ。」
三代目魚武濱田成夫
「…なるほどね。マミタス まりがとう…まいしてるが、凄いZKだね。」


このしょこたんの詩の感じ、いつもしょこたん☆ぶろぐで見ているような気がするんですけど(笑)。さすがに魚武さんも、しょこたんワールドにはタジタジでしたね(笑)。

一分後の未来よもうすぐ俺が行くで道あけとけ―三代目魚武濱田成夫詩集一分後の未来よもうすぐ俺が行くで道あけとけ
三代目魚武濱田成夫詩集

圧倒的人気のカリスマ詩人・三代目魚武濱田成夫による詩集、7年ぶりについに発刊!

-----------------------------------------------------------------------------------

今週のカラオケタイム

アニメージュ・魔法少女・コレクションLOVEさりげなく
アニメ「魔法の天使クリィミーマミ」EDテーマ

夢ヶ丘レジデンス
MUSIC ON! TV
月額/¥473 「えらべる15」等のセットでも視聴可
しょこたん☆ぶろぐ
三代目魚武濱田成夫


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。