2007年03月16日
萌えメポch731「MUSIC ON! TV中川翔子夢ヶ丘レジデンス見ました。今回は“毎晩ジャケットにキッスしてからねます(^ω^)”と「萌えメポ」イラストで聖子ちゃんに対する愛を表現するしょこたん。
中川翔子
「問題です。マミタスのオパーイはいくつあるお?正解は…たぶん6コ…8コ?それとも奇数?マミトスには謎がいっぱいだお(^ω^) 恐らく宇宙に隠された謎と同じ数だけの謎が、マミトスにはたくさんあるんだお(^ω^)」


-----------------------------------------------------------------------------------

ゲスト:EU PHORIA

中川翔子のユメレジ ゲスト:EU PHORIA今回のゲストは、女の子5人組のビートロックバンドEU PHORIA(ユーフォーリア)の皆さん。2月14日に「シングルベッド/Hey!」でCDデビューを果たしたEU PHORIAは、デビュー前から中ノ森バンドの全国ツアーに同行し、オープニングアクトを務めるなどして注目を集めていたそうです。そんなEU PHORIAから、全国ツアーのお土産に「京都の八橋&おみくじキティ」と「岡山のきびだんご&桃太郎キティ」をプレゼントされ、大喜びのしょこたん。
中川翔子
「見た事ない!コレ持ってない!ご当地キティって本当500個近く集めたんですけど、持ってないです!ありがとうございます〜。」



シングルベッド/Hey!シングルベッド/Hey!
EU PHORIA

シャ乱Qの名曲をカバーした「シングルベッド」は、テレビ朝日系金曜ナイトドラマ「特命係長 只野仁」主題歌。REONAが作詞作曲を担当した「Hey!」は、日本テレビ系「いただきマッスル!」2月度EDテーマ。「Valentine Jealousy」は、JealousyをテーマにAYAKAが作詞を担当。


EU PHORIAEU PHORIAは、同じダンススクールだったREONAちゃんとAYAKAちゃんが中学3年の時に結成。4人編成でメンバーチェンジを重ねた後、現在の5人に。SHOCOちゃんも同じダンススクール出身だったという事もあり、中ノ森バンド全国ツアーは毎日が修学旅行のようで楽しかったそうです。ちなみにバンド名の由来は、英語で「多幸症」。
中川翔子
「全国ツアーで、食べ物が美味しかったのって、どこですか?」
SHOCO
「仙台とか。牛タン食べて。」
SAWA2
分厚い牛タン「牛タンが美味しかった。」
SHOCO
「こんな分厚いんですよ。」
SAWA2
「すごい柔らかいんだよね。」
AYAKA
「めちゃくちゃ美味しかったよね、あれは。」
中川翔子
「みんな「牛タン牛タン牛タン」って、かぶって言いましたよ(笑)。よっぽど美味しいんですね。」
仙台牛たん焼き物語SAWA2
「漬物すごい乗ってて。」
REONA
「ちょうどいい位に盛ってあって。量は多いんですけど、それと一緒に。」
AYAKA
「千切り食べてるみたいな感じで。」
REONA
「それが全部漬物なんですよ。一緒に食べたら全部残さず食べれましたよ。」
中川翔子
「美味しかったものプレゼンが5倍だからね。めちゃくちゃ美味しそうに聞こえますよね(笑)。」


みんなでワイワイ楽しく食べてたら、美味しさも5倍でしょうなぁ。

-----------------------------------------------------------------------------------

週刊少年しょこたん
ファンのメールに応えて、
しょこたんが絵を描くコーナー。
※ユメレジwebで募集中のテーマ
 「しょこたん画伯に描いて欲しい絵のお題」

お題
『マミタスとしょこたんが凶暴化して暴走。殺戮の嵐。
 それを止めようとする太陽戦隊サンバルカン。』


中川翔子
「サンバルカンのこと覚えててくれてて、まりがたす。翔子も“たま〜に”思い出しますよ、サンバルカンの事(笑)。一緒に飼ってる家族の亀なのに、ママ担当だから、あまりサンバルカンのこと思い出さないですね。トラウマがすごいんですよね。サンバルカンの甲羅をね、桂子が翔子の歯ブラシで磨いてたんですよ、ずっと。酷い話ですよ。それ気づかず、ずっと歯ブラシ同じの使ってましたよ。サンバルカンの甲羅磨くのと。嫌ですねえ…。」


* * * * *

お題
『小さくなったしょこたんが、マミタスの体内を探検(^ω^)』


中川翔子
「え〜!面白そう〜!体内を探検?マミタスの体内は、ワンダーランドすなぁ。きっとドリームランドすなぁ。それも楽しいですね。」


* * * * *

お題
『工事現場の人たちに混じってドンブリ飯を食うマミタス』


中川翔子
「わ〜似合う!似合う!マミトシ似合う!タオルをかけてて、生ビール飲んで「カーッ!」とか言うんだろうな〜マミトシねえ。たぶん慕われてるんだろうな、マミタス様はな。」


* * * * *

今回は「マミタスの体内は、いつか描いてみたかった」という事で、お題『小さくなったしょこたんが、マミタスの体内を探検(^ω^)』に決定!

マミタスの体内

中川翔子
マミトシの体内解説「この人(ド○えもん)のスモールライトで小さくしていただきました。ピカッギューン。「さあ今日はレポーター中川がマミトシの内部を探検レポートしまーす」。ズンズン。マミトシの体内に入っていきます。「さあ内部にやって参りました。まずは胃に到着です」。暗闇の中やって参りました。「人骨がたくさんですね。続いてすい臓に行ってみましょう」。プップーッゴーッ。ここ料金所600円ですね。「すい臓は混み合った高速道路になっています。えー…801ジャンクションで事故が起きてますね」。「次はレバーに行きましょう。肝臓ですね」。マミトシの内部は素晴らしいですね。お花畑があったり人骨が散らばっていたり宝箱があったり。肝臓に行くと…ざわ…ざわ…。「わー!肝臓がカジノになっています!すごい賑わいです!」ここにはポーカーで勝負をしているマミトシと、八百長で買ったマミトシ、レースを見ているマミトシたち、スロットに夢中になっているマミトシたち、負けてボロクソになったマミトシたち。たくさんのマミトシたちが混み合っています。「うわっ地震だ!!」。ゴッゴッゴッ。マミトシがトイレに入ってしまいました。チャンチャン。」


「週刊少年しょこたん」完全版は、こちらで見る事ができます!

-----------------------------------------------------------------------------------

中川翔子×影山ヒロノブ
戦隊ソングプロジェクト


戦隊ソングプロジェクト前回、影山ヒロノブさんより「しょこたん戦隊ソングを作りたい」という内容のメールが届き、スーパー戦隊マニアのしょこたんは大感激。今回は「自分が演じる架空の戦隊ヒロイン」をテーマに、色々考えていました。

1.ドジだけど人を元気にさせるキャラ

中川翔子
「ジェットマンのホワイトスワンは、お嬢様なので白鳥のように優雅に戦う。だけども、ちょっとドジというね。“ちょっとドジ”っていう設定をいただきたいすなぁ。」


* * * * *

2.モチーフは、好きな飲み物「オロナミンC」

中川翔子
「戦隊って毎年モチーフがあるんですよ。デンジマンの電子機械、サンバルカンの太陽モチーフ、科学モチーフが続いて、格闘技、獣、車、魔法、恐竜…。(ある物が目について)トゥットゥル〜トゥットゥル〜♪これとかいいんちゃう?オロナミンC!」


* * * * *

それらをふまえて、しょこたんが描いた戦隊ヒロイン像は…。

オロナミンCたん

オロナミンCを擬人化した「オロナミンCたん」。茶色いビニ傘みたいな素材のスカートに、オロナミンCを表わす黄色いビキニでお色気を演出。両足がビンで出来ているため、よく転ぶ。…て、いつのまにか週刊少年しょこたんの延長コーナーになってませんか??(笑)

中川翔子
「戦隊はオープニング映像がすごく大事なんですよ。」


しょこたんがイメージするオープニング映像は、名前のテロップが出る時に「振り向いてフリーズ」、「自転車でよろけてフリーズ」、「新体操でリボンくるくるやってる時にフリーズ」、「バタフライで息継ぎする瞬間にフリーズ」。あるあるwww
中川翔子
「あと走ってて後ろがひたすら爆発してたりとかね。」


果たしてどうなる?戦隊ソングプロジェクト。

-----------------------------------------------------------------------------------

ガラスの林檎 (CCCD)今週の聖子さんSONG
ガラスの林檎
松田聖子さん1983年の名曲。

夢ヶ丘レジデンス
夢ヶ丘レジデンス管理日誌
MUSIC ON! TV
月額/¥473 「えらべる15」等のセットでも視聴可
しょこたん☆ぶろぐ
EU PHORIA Official Site


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。